人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も元気一杯!

htokuyama3.exblog.jp
ブログトップ
2012年 08月 24日

処暑というのに

連日の残暑に暦の上では 処暑だというのに あつ~い!!

真面目にリハビリに通っているので 最近は かなり長時間 動いてても平気になりました。

早朝に目が覚めると 時間を区切って 庭の雑草と格闘したり バラ達に追肥をしたり 1ヵ月半 まるで出来なかった 罪滅ぼしをやっています。

今日はこの春 我が屋に着た ニューフェイスの 薔薇の ナエマが やっとナエマらしい姿に 2輪 咲きました
高い香水のナエマはなかなか手が出ません でも 香水の元となった ナエマの香りを直に嗅ぐことが出来るって 嬉しい!
処暑というのに_e0014991_20385888.jpg


夫は最近 離れの二階で 温度計と湿度計を見ながら 衣類の虫干しをしていました。

蔵の長持に入ってた 旧い 子供の晴れ着(5つ紋の入った 女の子や男の子のお正月に着たと思われる
冬物 や 一重のものが有ります)
処暑というのに_e0014991_20481456.jpg
よく着てたらしく 食べこぼしのシミが目に付きますが 毎年 虫干しをするのが私達の代になってからの恒例です
両親達は全く昔のものに興味がなかったらしく全く このようなものがあることすら聞いたこともありませんでした
 子供のものの外には 数代前の お婆ちゃんたちの 嫁入りに着た 刺繍の内掛けが3枚ありましたが 一番旧いのは 生地(黒繻子)が湿気の為 裾のフキといわれる 綿を入れた部分の重みで 生地が裂け きれいな刺繍を何とか 額装にして保存できないかと 解きました
処暑というのに_e0014991_20523398.jpg


全く 無傷な内掛けはこの2枚 以前にもアップしましたね 
処暑というのに_e0014991_20533860.jpg
処暑というのに_e0014991_2054865.jpg


衣類の虫干しの次は 沢山の掛け軸の虫干しです。 主人は長男なので 6年生まで祖父母の部屋で寝かされ跡取りとしての教育?を受けたようです

 掛け軸の虫干しの手伝いをお祖父ちゃんからさせられたそうで 毎年 楽しみな季節の仕事の一つです

定年退職後の のんびり ゆったりした時間が流れています。 どちらかと言えば静かな家にいるのが好きな主人と 外で緊張の中活き活きと動くのが好きな 私ですが  ここ1ヵ月半安静に家の中で 過ごしてたので 主人は 嬉しげでしたが そろそろ また外で動きたいなあ。。というのが私です。

 このブログのタイトル 今日も元気一杯!のように 再び 復活できそうですが 無理は禁物 歳相応に 羽ばたこうと思います

まだまだ 暑さ厳しい日本列島ですが このブログに遊びにいらっしゃる皆様 くれぐれも熱中症などに気をつけられますように。。。   今後もどうぞ 宜しくお願いします  美波

by htokuyama3 | 2012-08-24 21:14 | 身の回りのこと | Comments(8)
Commented by anello63 at 2012-09-01 20:58
衣類の虫干しは大変ですね。
先日、恐る恐る出してみたら・・あー!(号泣)
やはり年に一度は虫干しが必要ですね。
でもこのお着物、どうしますか?
Commented by ロンママミックス at 2012-09-02 06:46 x
美波さん おはようです  あら見覚えのある打掛が 旦那様と毎年 綺麗に虫干しされていますね 素晴らしい事ですね  七尾の花嫁のれんの展示の時にでも この時代の素晴らしいかった打掛も披露されても素晴らしいでしょうね
Commented by kabe25 at 2012-09-02 10:18
♪素晴らしい事ですね。虫干しを旦那様がされるなんて~!
我が家の旦那様は、着物があることすら ご存知ないと思われる!
掛け軸を虫干しする事さえも、ご存知ないかも?
しかし、知っていてもやらない私の方が ダメ出しですね(>_<)
反省!反省!タンスを開けるのが怖いです!

こんなに素晴らしい打掛は 入ってないから~良しとしよう(納得)
と自分に甘いkabe25でした(๑≧౪≦)
Commented by 美波 at 2012-09-03 21:30 x
kabe25さま
8日の秋祭りの為 大掃除中なの コメントくださったのに 失礼しました。
この着物はず~~っと 蔵の中の長持に多分 置くことになると思います 両親の代では開けた事もなかったそうです
息子達のお嫁さんになる人が現れて もしかしてお色直しに着てくれたら?と思いますが・・・
従兄弟の娘が着て見たい。。といってます。
私は?といえば せっせと自分の着物を解いています
 洋服に直せるものは洋服にして着ようと思います 先日母に良い?と聞いたら 洋服のほうが出番が多いからそうしなさい。。ですって・・・
一度も袖を通していないものも多く 加賀百万石は 着道楽 食道楽の土地です 40年前は和箪笥2棹着物をもってお嫁入り・・今はもう時代が違います 
そして 最近はスカートすらあまり見ないくらい 活動的なスタイルが当たり前になりました。
息子の代は?全然期待しないの・・これは主人の楽しみの一つですから・・・
Commented by 美波 at 2012-09-03 21:32 x
ロンママちゃん 何時だったか遊びにいらしたとき 丁度虫干しのときで 貴方もこの内掛けを羽織って写真とりましたねえ
明日は 草木染。。出来ていないので今慌てて少し 絞りをしています。
Commented by 美波 at 2012-09-07 02:47 x
imaさん
暑さで呆けてたのかしら? 最初の貴方のコメントをkabe25さんのと勘違いしていました・・・いまごろ気が付いて・・・大変失礼しました
そんなわけでこの着物は 蔵の中の長持に多分 置くことになると思います 
何時の日にか 捨てられるか 古着やさんに売られるかも知れませんが まあ 私達が健在の間は 私達の楽しみ方で 遊んでいるだけですね・・
都会と違い田舎は置き場があるので・・・
でも最近 旧い蔵を壊した時に 不要に生った漆器が嘘のような値段で骨董やで出てます お重やご膳は使わなくなってるからですが 信じられない価格デス・  家もそうなるかもです
Commented by ロンママミックス at 2012-09-07 12:29 x
美波さん こんにちわ 私柿渋作ってみたんだけど ブログにUPしてみたけど みてもらえますか なにかおかしい所があったら教えてくださいね 今は何で忙しい時期ですか?
Commented by 美波 at 2012-09-07 20:58 x
ロンママさん コンバンワ 後でお伺いしますね でも柿渋作ったことないんです 匂いのしない 籐で使う柿渋は買って持っていますが・・・
明日は秋祭りで 我が家は主人が氏子総代でお神輿招待なのでここ2週間 家の中 外回り大掃除 今一番きれいな状態 近いうちに遊びに来ない? 埼玉から娘一家が来てくれるので ばあばは 忙しい中先ほどココに食べさせる 胡桃パンを焼いたり 朝一番に作る 押し寿司の下準備やご馳走を作ったり大忙しでした
9日は主人のお祭の後始末が済んだら 能登島水族館に2年ぶりに行く予定です。
今月は4回 フローリーでの講師の仕事があります。 来月は能登食菜市場。。今年は桜を一緒に見れなかったから 是非ランチでもしたいわね・・・


<< 9月もはや 半ばです      今月の作品 >>